ガンダムカードゲーム 新規スタートデッキ紹介 ST07・08【GCG】

2025年11月

※この記事には広告表現を含みます

こんにちは!
今回は子持ちカードゲーマーのツカヤです!!

ガンダムカードゲーム【GCG】新規スタートデッキの情報が公開されましたね。

今回はスタートデッキについて現在(25/11/15)判明している範囲で紹介していきます!

新規情報が来ましたら、その度に更新していく予定なので楽しみにしていてくださいね。

その他のガンダムカードゲーム【GCG】の記事はコチラ

商品情報
対象年齢:12歳~
プレイ人数:2~4人
発売元:
バンダイ(BANDAI)

ガンダムカードゲームST07はどんなデッキ?

商品情報
販売日:26/1/17
対象年齢:12歳~
プレイ人数:2~4人
発売元:
バンダイ(BANDAI)
販売価格:5,980円(税込)

ガンダムカードゲームST07 Celestial Driveには機動戦士ガンダム00の1作品で構成されています。

現在のところガンダム・エクシアとガンダム・キュリオスが収録されることが判明。

構成カラーは紫と緑の2色となっています。

収録が発表されているカードはどれもソレスタルビーイング(CB)となっていますが、敵対組織であったユニオンや人革連、AEUが収録されるのかは不明。

個人的にはミスター・ミシドーことグラハム・エーカーや不死鳥パトリック・コーラサワーも収録されてくれると嬉しいですね。

created by Rinker
BANDAI
¥5,950 (2025/11/16 18:56:09時点 Amazon調べ-詳細)

ガンダムカードゲームST08はどんなデッキ?

商品情報
販売日:26/1/17
対象年齢:12歳~
プレイ人数:2~4人
発売元:
バンダイ(BANDAI)
販売価格:5,950円(税込)

ガンダムカードゲームST08 Flash of Radianceには機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイの1作品で構成されています。

看板であるΞ(クスィ)ガンダムとペーネロペーは収録されると予想されますが、現在のところ収録カードは発表されていません。残念ながらカラーも不明。

マフティーと敵対勢力である連邦軍が収録されると考えた場合、カラーは青と赤ですかね?

似たポジションの袖付きが勢が赤だし。

 

閃ハサといえば新規映画の「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」が26/1/30に公開されるそうですね。いやあ、長いニート期間だった

ST08の方が若干世に出るのが早い。

created by Rinker
BANDAI
¥5,950 (2025/11/16 18:56:09時点 Amazon調べ-詳細)

ガンダムカードゲーム新規ST 気になる人は予約がおすすめ

以上がガンダムカードゲーム 新規スタートデッキ紹介 ST07・08【GCG】でした。

今回収録されるタイトルは機動戦士ガンダム00・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイの2作品となっています。

徐々に解消されつつあるとはいえ、まだまだ商品を手に入れるのがムズかしいガンダムカードゲーム。

収録タイトルが好き! という方は早めの予約がおすすめです。

 

ガンダムカードゲーム(GCG)についての情報はこれからも更新していくので、よかったらまた覗きに来てくださいね。

 

普段はボードゲームを紹介していますので、よかったら別の記事も読んでみてくださいね!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました