子供が協力して楽しめる!!子供会を盛り上げるおすすめの協力ゲームを紹介

2024年10月

※この記事には広告表現を含みます

こんにちは!
子持ちゲーマーのツカヤです!!

 

「子供会のレクレーションで協力して遊べるゲームをすることになったけど、アイデアが出てこない!?」

「子供会で協力ゲームをすることになったけど、高学年の子と低学年の子がが一緒に遊べるか不安」

「この子たち子供会以外で顔を会わせることがないんだけど、仲良く遊べるかな?」

 

子供会のレクレーションでゲームを遊ぶとなったとき、こんな悩みを持ったことはありませんか?

 

この記事では

  • 子供たち皆で協力できるゲーム
  • 協力ゲームが年齢や友人関係に左右されずに盛り上がれる理由
  • 協力ゲームの選び方

について紹介しています。

子供会で協力ゲームを遊びたいならボードゲームがおすすめ

子供会のレクレーションで協力ゲームを遊ぶなら、ボードゲームをおすすめします!!

 

ボードゲームと聞くとオセロや人生ゲームなどの対戦ゲームを想像する人が多いかと思いますが、ボードゲームにはたくさんの協力ゲームがあるんです。

皆で花火を完成させたり、囚人の脱獄を阻止したりとジャンルも豊富。

会話が前提のゲームも多く、我が家では家族皆で意見を言い合いながらワイワイと楽しんでいます。

 

協力型のボードゲームは種類が豊富なので場面に適したゲームを選ぶことができ、協力しあうことで自然と会話も弾みます。

子供会に参加する皆で楽しむなら、ボードゲームがおすすめです!!

協力ゲームは年齢や友人関係に左右されずに盛り上がれる

協力ゲームであれば年齢や友人関係に左右されずに盛り上がることができます!!

 

対戦ゲームの場合、どうしても年齢やゲームへの馴れの問題で実力差が出てしまうものです。

それ自体は仕方がないことですし、ある意味対戦ゲームの醍醐味とも言えます。

しかし子供会のように年齢差が出やすいイベントでは、小さい子だけが一方的に負けるという自体になりかねません。

自分から勝負を挑んだのならともかく、大人の用意したイベントで負けまくるというのは流石に可哀想ですよね?

その点協力ゲームであれば負けるときも勝つときも皆一緒なので、小さい子だけが負けるというリスクを回避することができます。

 

またゲームに限った話ではないですが、面識の少ない人と共同作業するのはなにかと気まずいもの。

しかし協力ゲームではゲームの性質上、自然と会話をすることになるので気まずくなるということがなく気が付けばゲームが盛り上がっています!!

協力ゲームの選び方

協力ゲームは年齢や友人関係に左右されないと紹介しましたが、状況に見合ったゲームを選んだ方が盛り上がるのは確かです。

そこで簡単ですがシチュエーションに合わせたボードゲームの選び方を紹介します。

年齢が離れているときは感覚系のゲームを

子供たちの年齢差がある場合は、思考よりも感覚で遊べるゲームを選びましょう。

年齢差があるとどうしてもゲームの理解度に差が出てくるため、低年齢の子供が付いていけない場合が出てきます。

上の年齢の子供がフォローしてくれるかもしれませんが、フォローばかりでは物足りなくなってくるのも仕方がないことです。

「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだからある程度は仕方がない」

という考え方もありますが、どうせなら上の子にも楽しく遊んで欲しいですよね。

感覚系のゲームの場合は思考力や反射神経よりも、勘や感性を頼りに遊ぶため年齢差の壁ができにくいんです。

小さい子なりの独特な感性に振り回されることもありますが、馴れてくればゲームのちょっとしたスパイスとして機能してくれます。

そのため年齢差がある場合は、感覚系のゲームがおすすめです。

顔を会わせる機会が少ない子たちには相談可能なゲームを

顔を会わせる機会が少ない子たちには相談可能なゲームがおすすめです。

ゲームに限った話ではないですが、普段関わらない人とからむのは何かと気まずいですよね?

少なくてもコミュ症の僕にはキツイ。

そこで相談可能な協力ゲームが活躍してくれます。

相談可能なゲームであればプレイを通して会話をすることになるので、会話が苦手な子や引っ込み思案な子でも輪に入ることが可能です。

顔を合せる機会が少なく子供たちが仲良くできるか不安というときは、相談可能な協力ゲームがおすすめとなります。

協力型ボードゲームで子供会のゲームイベントを盛り上げよう

子供会のイベントで協力ゲームを遊びたいときは、協力型ボードゲームがおすすめです!

年齢差がある場合や顔を合せる機会が少ない子たちが遊ぶとき、皆で楽しむことができるかな? と不安になってしまいますよね。

そんな不安も協力ゲームであれば解決できます。

感覚でできるゲームや会話が必要なゲームなど、さまざまな種類があるので場面にあったゲームを見付けることができるんです。

 

とはいえ、ボードゲーム未経験で条件にあったゲームを探すのはなかなか難しいですよね?

そんな方のために、下記の記事にて子供会で盛り上がるゲームを分類ごとにまとめて紹介しています。

気になった方はぜひ参考にしてみて下さい!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました